2016年12月26日月曜日

黒山&KAORU ライブ

今年最後のライブです。
と言っても、人のライブを聴きに行った話。

午後からバンドの今年最後の練習をして、暗くなってきたところで、「黒山&KAORU」のライブを聴きに行くため、出かける準備を始めた。
しかーし!
先月のサムシングのライブでは、私が腹ぴーで早退。
今度は江田君が腹ぴーになった。
見かけ倒しの軟弱な夫婦や。
ライブ中、横で「腹痛い、腹痛い」と言われたら、ゆっくり聴いてられないので、「留守番しとき」と江田君に告げて、前田主任と二人でアフタービートに向かった。

この日はアコースティックが4組、バンドが1組、キーボードの弾き語りが1組。
たまに聴くアコースティックは、クリスマスを大人な感じにしてくれる。

クリスマスと言えば、うちの玄関に飾ったクリスマスの飾り、まだ片付けていない。
明日片付けて、めんどくさいので、そのままお正月の飾りを出してしまおうか。
うーん、さすがにまだ早いかなぁ。
29日くらいだったら、なんとか許されるような気もするのだけど…。
仙台から戻る長女の友達が、30日に3人ほど遊びに来るらしいのだが、その時もうお正月の飾りがしてあったら、家に帰ってから親に告げ口するやろか。
どんどん悪い方に考えがいってしまう。
今晩一晩考えることにするか。(今晩片付けるという選択肢は捨てている)

ライブに戻ろう。
この日は6組の演奏だった。
黒山の出番は最後。
6組のトリは、さぞ待ち時間が長かっただろう。
演奏は、相変わらず若者に負けない迫力だ。(アコースティックなので、迫力で勝負する日ではなかったが…。)

カオルさん クリスマスプレゼントいただいたお礼に
写真 ちょっとロマンチックにしときました

これで、ライブは見納め。
来年は、8・9日くらいから練習を始めて、1月22日からライブ活動開始。
来年もがんばるそー!!

クリスマスなので ママが天使のコスプレをしていた
とっても可愛く仕上がっていたのに 暗い所で写真撮ったから
ほんまに天に召された人みたいになってしもた……ちょっと怖い


2016年12月21日水曜日

忘年会 with 税理士さんたち

クリスマスが近づいてきた。
子どももいないので、最近はクリスマスの飾り付けをさっぱりしなくなった。(出すのもしまうのもめんどくさい)
ところが今年は、押入を開けた拍子にクリスマスグッズの箱が目についたので、出してみた。
しばらく出していなかったので、「そうそう、こんなんあったわー」みたいな懐かしい気分になる。
クリスマス = にぎやか
そんなイメージなので、とりあえず全部出すか。
写真で見ると、案外かわいい。
でも、生で見ると、なんか田舎くさい。(美的センス0なので…(^^; )

下駄箱の上に飾り付け
鏡にみかんの箱が映ってるのが なんかかわいい

昨日は、“ 税理士&司法書士と過ごすクリスマスディナーショー2016 ” だった。
と言っても、毎年恒例の我が家で鍋をつつく忘年会だけど…。
クリスマス前なので、ちょっとかっこつけて言ってみた。


写真右側に見えている赤い包みは、ビンゴ大会の景品。
景品は、みんなで持ち寄る。
「基本100均程度のもので、できるだけしょーもないモン」というテーマ。
誰がビンゴで先にあがれるかなど、もはや誰も気にしていない。
誰がどんな商品を見つけてきたかに注目がいく。

男子二人が「100円均一ってほとんど行ったことないから、楽しかったー!」と言う。
ええーっ! ほとんど行かへんの?
うちは、夫婦で週イチで通ってますけどー!
何も買うものなくても、見てるだけで楽しい。
中には、すっごいアイデア商品もあったりして、100均はほんまパラダイスやっ!!
週イチで、回転寿司行って、週イチで100均行く夫婦。
ほんまに貧乏な夫婦や。(笑)

夜遅くには、いつものように島田さんが ↓ こんな感じ。

いいなー、いいなー。 こんなに楽しく酔っぱらえて、うらやましい限りや。
ベロンベロンの島田さんをタクシーに押し込んで、いや、お乗せして出ぱ~つ!
ちゃんと無事に家まで帰れただろうか。
毎年ちょっと心配するが、帰れなかったことはないみたいなので、「お疲れ~!」と見送る。
今朝、彼女からお礼のメールが届いたので、今年もちゃんと帰れたのでしょう。

また来年!
一年かけて、おもろし景品探しとくよー!


2016年12月5日月曜日

女子会

孫の食べ初めのお祝いから帰って来て、ほとんど休む間もなく、女子会へ出かけた。
メンバーは近所のママ友。
30年くらい前にPTA仲間で知り合い、今も仲良く付き合っている。
年齢も近いし、子どもはもちろん、だんなや舅姑までお互い知っているので、話題がつきることはない。

今日は6人が集合。
日によって人数が増減したり、メンバーが入れ替わったりする。
まぁ、そこらへんは適当だ。
今日は外食じゃなくて、おうちで鍋パーティー。



離婚したママ友が一人いて、社会人になった息子と二人暮らしの家に時々おじゃまする。
家族が少ないので、行く方もかなり気楽。
和室にコタツ。
壁にもたれて座ったら、もう動きたくなーい!
ここの主(あるじ)が、料理が上手で、この日も牡蠣やはまぐりの入った上等のお鍋を用意してくれていた。
おだしはミツカンとかヒガシマルの「○○鍋の素」じゃなくて、一から昆布とかつおでとってくれたもの。
いい香りがする。

およばれする者も、一品か二品持ち寄る。
料理上手が多いので、私はいつも伊勢丹の地下で買って行く。
この日は「昼間、孫の食べ初めで忙しくてさぁ」と言いながら、いつものように伊勢丹地下のオードブルっぽいものをデンとテーブルの上に置く。
そんな口実作ったところで、長い付き合いの中で、私の料理下手は半径5kmほどに知れ渡っているので、今さらそんな言い訳も必要ないのだが。

「おうちでパーティー」のいいところは、何時に来てもいい、何時に帰ってもいいことだ。
一人が「娘がつわりで帰ってきているので、早めに帰る」と言って帰って行った。
早めといっても、すでに10時は回っていたような気がする。
しばらくすると、もう一人が「今日はダンナが早く帰ってるから、そろそろ帰る」と言って帰って行った。
「ダンナが早く帰っていると、自分も早く帰らなければならない」
どういう意味だ? なんでだ?
まっ、家にはそれぞれのルールっちゅうもんがあるから、おのずと行動は変わってくる。
無理に引き留めては申し訳ない。

みんなでなんの話してたっけ?
長ーいことしゃべってたのに、あんまり覚えていない。
ということは、たいした中身でもなかったんやね。
そこの家の裏に、ゲストハウスができたことをしゃべってたことは覚えてる。
「ゲストハウスに泊まる外国人は、旅行中でテンション高いやろから、うるさくされたら困るね」とか話してたけど、この日のうちらのやかましさといったら、そんなもんではなかった。
おばちゃん6人で、ゲラゲラ笑いまくってた。
ああ、楽しかったわー!
長時間盛り上がりっぱなしやったね。
盛り下がることが一度もない。
家に帰ったら、午前2時だった。
翌日は2ndの練習日。
がんばるぞー!!


孫食べ初めの儀式2

夏に生まれた二人目の孫が、生後100日めを迎えた。
生後100日めといえば、「食べ初め」のお祝いをせねばならない。
孫の家に、両方のじいちゃん&ばあちゃんが集結する。



ネットを参考に 適当にそれらしい食材を盛り付ける

年長の男性(亮ちゃんのお父さん)が、食材を孫に食べさせる(フリをする)。
ほとんど記者会見状態

なぜだか 石をかじらせる風習がある
歯も生えていないけど 口元にもってこられたので とりあえずパクッ
儀式なので 蝶ネクタイ付きのフォーマルなベビー服を着ている

お膳のたこや梅干しや、それに立派な尾頭付きの鯛も、ちょっとなめさせてもらったね。
おっぱいしか口にしたことなかったのに、未知の世界やったね。
「この子が 一生食べ物に困ることがありませんようにー!」
大人6人の重ーい願を掛けて、儀式は無事に終了。
その後は、代わる代わるに二人の孫の相手をしながら、ごちそうをよばれた。
おいしかったー!


子どもが一人生まれると、一歳の誕生日までは、イベントが満載だ。
次の儀式は、来年5月の初節句。
その頃は、もうハイハイしてるね。
鯉のぼり一匹追加せねば。
ああ、忙しいー!
まだまだボケてるひまはない。